まさかの20着査定して0円とう結果になりました!
ものまねタレントのコロッケさんをイメージキャラクターとし、金色を基調としたホームページが印象的なおたからや。
打ち出しは貴金属の買取を前面に出している様ですが、着物の買取も行っている様です。
着物買取ノートの結果では、着物買取30社を徹底比較しています。一番効果買取をしてくれたところば、着物20点で20,000円という値段がつきました
着物買取業社 | 買取価格(20着) |
1位 バイセル | 20,000円←おすすめ |
2位 買取プレミアム | 18,000円 |
3位 ザ・ゴールド | 10,900円 |
4位 福ちゃん | 9,500円 |
5位 まんがく屋 | 8,500円 |
→着物買取30社の比較した、おすすめランキングの記事はこちら
今回も査定を申し込んだのはこちらの着物、帯です。
果たしてどの位の値段がつくのでしょうか…?
おたからやの基本情報をチェック!
査定前に、おたからやの基本情報をしっかり確認しておきましょう!
買取価格 | 高価買取★★★☆☆ |
評価内容 | ①スタッフの丁寧さ★★★☆☆ ②着物知識の豊富さ★★★☆☆ ③対応の早さ ★★★☆☆ |
住所 | 東京都立川市羽衣町2-41-1 (クリックするとマップに飛びます) |
買取方法 | 店頭買取・出張買取・宅配買取 |
買取対象 | 着物全般・小物 |
料金ポイント | 査定料・出張費・キャンセル料無料 |
営業時間 | 09:00 ~ 19:00 |
電話番号 | 0120-387-588 |
入金方法 | 出張・店頭は即日現金、宅配買取は後日振込 |
HP | https://www.otakaraya.jp/shop/single/?sid=43789 |
一瞬でわかる!おたからや 買取の流れは?
step
1電話で買取依頼
②住所と買い取ってほしい着物のおおよそのボリュームを伝える
③その場で出張買取の予約がとれる
全国どこでも出張対応可能ですが、地方の場合はアポイントの日時がすぐ取れない場合があります。
step
2出張査定の訪問
使用する車には社名は一切書かれていないのでご近所の方に知られる心配はありません。豊富な知識をもった着物専門の査定員による1枚1枚丁寧な査定が行われます。
step
3査定額見積もり
査定員が査定額を集計して総買い取り額のお見積もりを提示します。
step
4合意して買取
査定額に納得すれば、その場で査定員から買取金額を現金で受け取ることができます。
万一買取額に不満がありキャンセルする場合はキャンセル料は一切かかりません。
最初から査定だけ依頼することも出来ます。
査定のみも無料で行ってくれます。
申し込みの流れ
ホームぺージの問い合わせフォームから申し込みをすると、後日折り返し電話がかかってきて、日時を決定する流れになります。
ホームページでは【出張】での買取の他、【LINE】での査定、【店頭】での買取査定も行っている様です。
今回は【出張買取】を希望していますので、左側の「出張買取はこちらから!!」のボタンをクリックして申し込みをしました。
申し込み方法は、電話かメールの二通りから選べるようですが、今回はメールでの申し込みを選択。申し込みフォームから、住所や氏名、電話番号、メールアドレスなどの基本情報を入力して申し込みをします。
登録が完了すると、自動返信メールが送られて来ますので、フォームからの情報送信が正確に行われたことが確認できます。
私の場合は、申し込みをした翌日に担当者から電話がかかってきました。
対応してくれたのは、60代?と思しき年配の女性オペレーターでした。
日時調整がもたついてしまい、こちらの希望を伝える度にその場で即答せず、折り返しの対応になりました。
結局、3回ほどのやり取りを経て、ようやく日時が決定しました。
この時点でかなりストレスを感じました。
電話で確認されたのは、
出張買取先は、自宅でなくてはならないこと、買取成立時には身分証の提示が必要となるため、健康保険証か免許証を提示するようにとのアナウンスがありました。
また、予約した日の前日に確認の電話が入るので、その対応が出来ない場合は自動キャンセルになるとの案内がありました。
前日の対応
担当のオペレーターさんから電話があり、予定通りの日時で訪問する旨の確認がありました。
おたからやの査定員がやってきた!
到着する5〜10分前には、担当の査定員から電話が入ると案内があったのですが、特に電話はありませんでした。
予約した時間には幅があり、「15時から15時半の間に伺います」とのことで
したが、ちょうど15時にインターホンが鳴りました。
査定の様子
部屋に入るとまずは名刺を差し出してのご挨拶。
査定員さんはノーネクタイですが、セットアップのスーツでキチンとした印象です。
特にパンフレットなどの提示はありませんでした。挨拶もそこそこに、早速査定に入って貰います。
おもむろに白い手袋を取り出して装着し、これから着物を確認…と思いきや。
用意してあった着物の山をチラと見るなり「この状態の着物は値段がつきません」との言葉が!
「…え?着物を広げて確認もせずに、値段がつかないって判断するのですか?」と質問すると、
「現代では着物の需要は下がっており、買い取っても売る相手がいないんです。よっぽど状態が良い着物でないと。普通の呉服屋さんで購入された着物は無理なんです。」との言葉が返って来ました。
普通の呉服屋さんで買った着物は無理??
だとすれば、一体どんな着物だったら買い取れるのでしょうか…??
「では、値段がつかず、タダだとして引き取りはして貰えるのですか?」と質問すると、「無料でも引き取りは、出来るだけしたくないです。どうされますか?」との返事でした。
…結局ハナから書い取る気が無かったということですね。
値段がつかないばかりか、タダで引き取りも出来ないとは。
事前に「着物と帯を20点程買取希望」と伝えてあるのにもかかわらず、この対応。
買取不可なら、初めからそう言って欲しかったです。
「どうされますか?」との言葉も、こちらから断らせるつもりで言っているのでしょう。
私の怒りは爆発です!!(# ゚Д゚)
「お帰りください。」と冷たく言い放ち、5分とかからず査定は終了しました。


30社の着物買取価格でバイセル が、1番高い20,000円でした!
着物買取業社 | 買取価格(20着) |
1位 バイセル | 20,000円←おすすめ |
2位 買取プレミアム | 18,000円 |
2位 ファンタジスタ | 18,000円 |
4位 ザ・ゴールド | 10,800円 |
5位 福ちゃん | 9,500円 |
→着物買取30社の比較した、おすすめランキングの記事はこちら
買取価格のご紹介
今回はまったく値段がつかないという衝撃の結果でしたので、紹介する着物はありません。
一応、一覧表作ったので載せておきますね(涙)
No. | 査定品 | 購入時の金額(おおよそ) | おたからやの査定額 |
① | 留袖 | ? | 買取不可 (値段つかず) |
② | 訪問着 | 30万円 | |
③ | 色無地(一ツ紋・日向紋) | 20万円 | |
④ | 付け下げ訪問着 | 60万円 | |
⑤ | 喪服 | ? | |
⑥ | 袋帯 | 30万円 | |
⑦ | 袋帯(北山与三郎作) | 50万円 | |
⑧ | 織名古屋帯 | 15万円 | |
⑨ | 染名古屋帯 | 15万円 | |
⑩ | 刺繍名古屋帯 | 15万円 | |
⑪ | 刺繍名古屋帯(アンティーク) | 【中古品】2,000円 | |
⑫ | 麻着物(近江上布) | 6万円 | |
⑬ | 真綿紬 無地(おそらく結城紬) | 30万円 | |
⑭ | 真綿紬 板締め絞り | 30万円 | |
⑮ | 色大島紬(証紙あり) | 20万円 | |
⑯ | 小紋(アンティーク柄を復刻した現代もの) | 20万円 | |
⑰ | 小紋(絞り) | 30万円 | |
⑱ | 小紋(グラデーション染め) | 50万円 | |
⑲ | 羽織(丈が短い) | 15万円 | |
⑳ | 羽織(丈が長い) | 20万円 |
おたからやが良くわかる5つの特徴とは!
1.全国出張買取対応
日本国内全域が出張買取の対象です。
買取会社の中には非対応の地域があることもありますが、おたからやは店舗を全国に持っているので全ての地域で買取を行っていますのでどこからでも安心して依頼できます。
2.全国350以上の店舗で持ち込み買取も対応
おたからやは全国47都道府県に350以上の店舗を展開しています。
相手の顔が見えない宅配買取が不安な方には、持ち込みが出来るのは安心です。
県によっては多数の店舗があるところもあるのでお近くの店舗を検索してご来店いただけます。
3.宅配買取にも対応
おたからやには宅配部門もあります。
着物と身分証明書を入れてゆうパックで指定住所の送ると、査定員からの査定額通知が届きます。
査定額に満足いただければ指定銀行口座へのお振り込み若しくは現金書留でお支払いがされます。
納得できない場合の着物返送料もおたからや負担です。
4.LINE査定相談も受け付け可能
LINEでおたからやと友達になれば、LINEで査定相談が出来ます。
対象商品の写真を撮っていただければ、最短5分で査定額の回答が返ってきます。
こんなの売れるの?という不安がある方はまずはLINEで査定依頼することをオススメします。
査定額が分かれば持ち込みか出張で買取の依頼が出来ます。
LINEアカウントをお持ちでない方はメールでも査定を受け付けています。
5.プロの査定員による高額査定
着物の知識が豊富で世の中の売買トレンドに詳しい査定員による正確な査定を行います。
高額で買い取ってほしいご希望にお応えします。
着物以外にも帯や和装小物は勿論、ブランドバッグや時計などの買取も積極的に行っています。
おたからやの良い評判と悪い評判は!?
おたからやの良い評判3つ
おたからや利用者の良い口コミ評判①
出張買取
母の着物が大量にあり、出張買取に来てもらいました。丁寧な対応で買い取り額にも満足しています。
おたからや利用者の良い口コミ評判②
LINE査定がいいですね。
着物が古いため値段がつくか分からなかったので3枚ほどLINEで査定額の相談をしました。値段がつかないものもありましたが、いい値段がついたものもあったので出張買取に来てもらいました。2度手間にならないのでLINE査定はとてもいいと思いました。
おたからや利用者の良い口コミ評判③
宅配返送料が無料でした。
宅配で査定してもらってる途中で親戚に譲る話が出てしまい、残念ながらキャンセルさせて頂きました。返送していただきましたが送料が無料でした。申し訳ないことをしましたが対応が素晴らしくて感謝しています。
おたからやの悪い評判3つ
おたからや利用者の悪い口コミ評判①
宅配が思ったより大変
20枚以上着物があり、近くに店舗もないし出張買取予約も時間がかかると言われたので宅配で送りました。段ボール確保も大変でしたし郵便局も遠いので送るだけで疲れました。お金はちゃんといだけたので良かったです。
おたからや利用者の悪い口コミ評判②
査定額が安いのではないでしょうか
出張買取で査定してもらいましたが、値段が安い印象です。袖を通したことのない綺麗な着物でも古いとそれだけで査定額が落ちるみたいでがっかりしました。
おたからや利用者の悪い口コミ評判③
担当者不在
店舗へ持ち込み買取に行きましたが、専門の査定員が不在ということでその日は一旦帰り、再度査定してもらいに行きました。2度も大荷物抱えて行った割には大した金額にならなかったので残念でした。事前に電話で担当者がいるか確認したほうがいいと思います。
おたからやの着物買取価格にモヤモヤしたのでLINE査定に申し込んでみた!
やっぱり今回の結果に納得がいかない私は、おたからやのホームページに「LINE査定」の文字を見つけ、本当に買取不可だったのかを検証してみることにしました!
ホームページによれば、LINEからおたからやのアカウントを友達登録し、写真に撮って送れば無料で査定してくれるとのこと。
これは早速試してみよう!と思い、LINEでおたからやの公式アカウントを友達登録しました。すると…
なんと、着物はLINE査定の対象外と書かれているではありませんか!
念のため、「着物のLINE査定は可能ですか?」と送って質問してみることに。
メッセージを送った時間が営業時間外だったので、一旦は自動返信メッセージが返ってきましたが、翌営業時間になって返答がありました。
メッセージによると、「着物は買い取り対象ではあるが、LINE査定は対象外」とのこと。
LINE査定はやはり対応していない様ですね。
ホームページにもそれと分かるように記載しておいてくれればいいのに…と、ここでもガッカリさせられました。
しかも、‘’出張買取では「着物」につきまして、買取強化中でございます。‘’との記載…。
「買取価格0円で引取りも不可」と言われた出張査定の結果は何だったのでしょうか。
やっぱりおたからや、おススメ出来ません。
おたからやにLINEで着物査定したらまさかの結果に・・・
出張査定から一週間程経って、おたからやから電話がかかってきました。
着信があったのは050から始まる番号で、誰の番号なのか分からない状態でした。着信があったタイミングで電話を取ることが出来なかったため、折り返しの連絡をしたところ、おたからやにつながったというわけです。
最初は男性の方が出ました。
着信があった旨を伝え、名前を伝えると電話を掛けたという女性オペレーターに取り次がれました。
「もしかしてフォローコール?」と期待したのも束の間、女性はキャンペーンの案内をするために電話を掛けてきた様です。
「先日、お見送りとなった品物はまだお手元にありますか?」との確認から話しが始まり、「先日の品物に加えて、何か他にも査定できそうなおたからがあれば、お得なキャンペーンがありますよ」との案内でした。
私は呆れかえってしまい、出張査定の時にけんもほろろに「買取不可です」と言っておきながら、今更キャンペーンってどういうことでしょうか。
「私の着物は買取不可と言われたんですが、一体どういう着物だったら値段が付くのですか?」と質問をぶつけてみたのですが、「確認して折り返しします」との返答で全く要領を得ませんでしたので、面倒くさくなって電話を切りました。
おたからやは、オペレーターさんの対応も、査定員さんの対応も、ホームページの記載も、全部不満!全てに文句をつけたくなる結果でした。
まとめ
- オペレーターの対応はイマイチ。一度の電話で完結せず、何度か折り返しを待たなくてはならない。
- 積極的に着物の買取をしておらず「できれば買い取りたくない」との意向である。
- 査定員さんの対応が悪すぎる。
これまでに何社か買取業者の対応を見てきましたが、ここまで対応が悪かったのは初めてです。
おたからや、二度と利用することはないでしょう。
これから査定を検討している方には、おたからやは候補から外すことをおススメします!

ちなみにバイセル が一番高値で査定を出してくれました!
着物買取業社 | 買取価格(20着) |
1位 バイセル | 20,000円←おすすめ |
2位 買取プレミアム | 18,000円 |
2位 ファンタジスタ | 18,000円 |
4位 ザ・ゴールド | 10,800円 |
5位 福ちゃん | 9,500円 |