
以前に検証した【ヤマトク】と同じ㈱山徳が運営している様です!
査定価格や対応に違いは出るのでしょうか…?
今回も査定を申し込んだのはこちらの着物、帯です。
久屋の基本情報をチェック!
先に、久屋の基本情報をチェックしておきましょう。
買取価格 | 高価買取★★★★★ |
評価内容 | ①スタッフの丁寧さ★★★★★ ②着物知識の豊富さ★★★★☆ ③対応の早さ ★★★☆☆ |
買取エリア | 全国(無店舗) |
買取方法 | 宅配買取 |
買取対象 | 着物全般・帯・反物・小物 |
料金ポイント | 送料・査定料・手数料・キャンセル料無料 |
営業時間 | 09:00~17:45 |
入金方法 | 宅配買取は後日銀行振込(14時までで当日) |
HP | https://hisayakimono.jp/ |
一瞬でわかる!久屋.com 買取の流れは?
step
1公式サイトでの受付
②発送に必要な段ボールの箱数と配達希望日を入力
久屋は、電話でも申し込みが可能です。
step
2着物を梱包する
②買取依頼書をWEBからダウンロードしてに必要事項を記入の上同梱
高級着物で証紙がついているものは査定額が上がる可能性があるので同梱しましょう。
step
3着物を発送する
②指定日に佐川急便がご自宅へ集荷にきてくれる
step
4査定完了
②査定額に承諾すれば即日入金
久屋の実際の申し込みの流れ
久屋に宅配査定を申し込むには、ホームページから申し込むのが手軽で簡単です。
ホームページの中ほどに申し込みフォームがありますので、そちらから必要事項を入力して申し込みをします。
フォームは、自分で段ボールを用意する場合と、宅配キットを送付してもらう場合と、二つから選べるようになっています。
今回は、【宅配キットお申込み】のフォームから申し込みをしました。
申し込みの際には、氏名、電話番号、メールアドレス、住所などの基本情報の他、希望する段ボールの箱の数と、配送希望時間を指定します。
今回は段ボール1箱、配送希望時間は特に指定をせずに申し込みをしました。
入力確認画面で、入力した内容に間違いがないか確認し、問題なければ【お申し込みを行う】をクリックします。
申し込みが完了すると、入力したメールアドレスに自動配信メールが届きますので、確認しておきましょう。
久屋から宅配キットが届いた!
申し込みから数日経ったころ、久屋から宅配キットが届きました!
ビニールにくるまれていて、中には梱包用のガムテープも入っています。
中を開けてみると…
・段ボール 1箱
・ガムテープ
・発送用伝票
・貴金属・小物入れの封筒
・キャンペーンのチラシ
・買取申込書
・今後のお取引の流れ(案内書)
こちらが入っていました。
余談ですが、梱包キット発送の際は、久屋から【梱包キット発送のお知らせ】というタイトルでメールが届きました。
いつ発送したのかも分かりますし、配送業者の問い合わせ番号も記載されていますので、発送状況が確認できて安心ですね。
久屋への発送準備 梱包の様子
発送の手順については、【今後のお取引の流れ】に必要な手順が詳しく書かれていますので、そちらを参考に発送の準備を進めます。
①買取申込書に記入
②身分証のコピーを用意
③着物を梱包(①②を同封)
④佐川郵便で発送
このような流れで進めていきます!
こちらは久屋から届いた段ボールを組み立てているところ。
まだ底を組み立てた段階です。
組み立てに必要なガムテープも一緒に送られてきますので、便利ですね。
底には水濡れ防止のために、梱包用のビニールを敷きました。
着物を半分ほど入れた所です。
ちょうど着物を二つ折りにしてぴったり収まるサイズの箱なので、しわを気にせず詰めることが出来ます。
こちらが全て詰め終わったところです。
20枚詰めてちょうどぴったり収まりました。
全て詰め終わり、上から梱包用のビニールをかぶせておきました。
シルク100%の着物類は水気に弱く、少しの水滴でもシミになってしまいますので、梱包の際は紙やビニールで覆うと安心ですね。
梱包したビニールの上に、買取申込書と身分証のコピーを入れておきました。
箱の側面には、伝票を貼る位置の記載と、送る箱の数を記載する場所があります。
また、依頼書を入れた箱の側面には「依頼書在中」の記載が必要になりますので、箱の数と「依頼書在中」とマジックで書いておきました。
伝票を張り付けて梱包完了です!
いよいよ発送!久屋へ荷物を送ろう
今回集荷の依頼は、最寄りの佐川急便営業所に電話でお願いをしました。
久屋(ヤマトクグループ共通)のマイページから集荷を依頼することも出来ます。
マイページから集荷依頼する場合は、まずヤマトクグループ共通のマイページにログインします。
マイページのURLは【買取申込書】にバーコードが記載されていますので、そちらを読み取ってアクセスすると楽です
マイページの該当する受付Noの【次のアクション】に【集荷予約】のボタンがありますので、そちらをクリックします。
すると、発送する箱の数、集荷希望日と時間を入力する画面に遷移しますので、希望を入力して【集荷を予約する】ボタンを押せば完了です。
尚、マイページから集荷を依頼した際は、宅配キットに同封されていた発送伝票は使用できないので注意が必要です。
余談ですが…宅配キットを申し込んでから発送までに時間が空いてしまうと、久屋から催促のメールが届きます。
今回は1ヵ月以上空いてしまったので、定期的に何通かメールが届きました。
親切で丁寧な対応ですね。
査定完了!気になる久屋の査定結果は?
発送してから数日経ち、久屋から査定の結果が出たと連絡がありました!
着物が到着してから、2営業日で査定完了したことになります。
かなり対応が早いですね。
気になる査定価格ですが、全部で【4,000円】という結果でした!
前回のヤマトクでの査定結果が【5,100円】だったのですが、少し下がりましたね。
マイページにログインをすると、次のアクション欄に【査定結果確認】の表示がありますので、そちらをクリックします。
すると、査定金額の内訳を確認することが出来ます。
尚、備考欄に【※】と表示されているものは、マウスカーソルを合わせると、評価の詳細を確認することが出来るようになっています。
久屋で値がついた着物は?
どんな着物・帯が久屋で評価を得たのでしょうか?
査定結果の備考欄に記載された内容を元に、紹介していきます。
⑭真綿紬 板締め絞り…1,000円
こちらは証紙のついていない産地不明の紬で、真綿紬を絞り染めした個性的な着物です。
【かなり経年が見られ、状態は一部難あり】との評価でした。
⑮色大島紬(証紙あり)…600円
こちらは証紙がついている大島紬です。
【かなり経年が見られ、状態は一部難あり】との評価でした。
②訪問着…600円
こちらは、有名な作家ものではありませんが、割と新しい訪問着です。
【やや経年が見られ、状態は一部難あり】との評価でした。
⑱小紋(グラデーション染め)…400円
こちらは市松模様でグラデ―ションになるよう染められた小紋です。
【かなり経年が見られ、状態は一部難あり】との評価でした。
⑥袋帯…1,000円
こちらは作家が不明の袋帯なのですが、【かなり経年が見られ、状態は一部難あり】との評価でした。
⑦袋帯(北山与三郎作)…500円
こちらは北出与三郎という作家ものの袋帯です。
【かなり経年が見られ、状態は一部難あり】との評価でした。
久屋で評価が低かった着物は?評価が付かなかった着物はあるの?
久屋で評価が付かなかった着物や評価が低かった着物を紹介します。
まずは個別に値段が付かず、まとめての評価になった着物・帯はこちら。
全部で7点、まとめて400円という結果に!
①留袖
⑤喪服
⑨染名古屋帯
⑩刺繍名古屋帯
⑪刺繍名古屋帯(アンティーク)
⑫麻着物(近江上布)
⑲羽織(丈が短い)
…まとめて400円
①留袖⑤喪服⑪刺繍名古屋帯(アンティーク)⑫麻着物(近江上布)については、毎度おなじみ…という感じがしますが、名古屋帯が評価されなかったのが意外な結果となりました。
久屋のコメント欄には【単品での再販売は難しいまとめ商品】との記載がありました。
次からは、単品での値段が付いたものの、評価が低かったものを順にご紹介します。
③色無地(一ツ紋/日向紋)…100円
【かなり経年が見られ、状態は一部難あり】との評価でした。
④付け下げ訪問着(スワトウ刺繍)…100円
【かなり経年が見られ、状態は一部難あり】との評価でした。
⑰小紋(絞り)…100円
【かなり経年が見られ、状態は一部難あり】との評価でした。
…と、順に紹介してきましたが、コメント欄に書いてあること、全部同じ内容ですよね…。
問い合わせてみたのですが、コメント欄に書かれている内容以上のことは分かりませんでした。
こちらに買取価格の一覧を作成しましたので、確認してみて下さい。
No. | 査定品 | 購入時の金額(おおよそ) | 久屋の査定額 |
① | 留袖 | ? | まとめて400円 |
② | 訪問着 | 30万円 | 600円 |
③ | 色無地(一ツ紋・日向紋) | 20万円 | 100円 |
④ | 付け下げ訪問着 | 60万円 | 100円 |
⑤ | 喪服 | ? | まとめて400円 |
⑥ | 袋帯 | 30万円 | 1,000円 |
⑦ | 袋帯(北山与三郎作) | 50万円 | 500円 |
⑧ | 織名古屋帯 | 15万円 | まとめて400円 |
⑨ | 染名古屋帯 | 15万円 | まとめて400円 |
⑩ | 刺繍名古屋帯 | 15万円 | まとめて400円 |
⑪ | 刺繍名古屋帯(アンティーク) | 【中古品】2,000円 | まとめて400円 |
⑫ | 麻着物(近江上布) | 6万円 | まとめて400円 |
⑬ | 真綿紬 無地(おそらく結城紬) | 30万円 | まとめて400円 |
⑭ | 真綿紬 板締め絞り | 30万円 | 1,000円 |
⑮ | 色大島紬(証紙あり) | 20万円 | 600円 |
⑯ | 小紋(アンティーク柄を復刻した現代もの) | 20万円 | まとめて400円 |
⑰ | 小紋(絞り) | 30万円 | 100円 |
⑱ | 小紋(グラデーション染め) | 50万円 | 400円 |
⑲ | 羽織(丈が短い) | 15万円 | まとめて400円 |
⑳ | 羽織(丈が長い) | 20万円 | まとめて400円 |
久屋へ返送依頼!手続きの流れ
久屋へ返送を依頼するには、マイページから依頼するのが簡単で便利です。
因みに…買取に承諾する際も、マイページから依頼するのが早くて簡単です。
マイページから【返送希望】を選択すると、返却希望の理由を聞かれますので、該当するものを選択して【送信】ボタンを押せば完了です。
今回は、返送希望理由を「査定金額」としました。
すると、希望の買取金額を聞かれますので、「100,000円」と入力して送信ボタンを押しました。
しばらくすると久屋から返送の確認メールが届きますので、「返送料がかかることに同意」をすると、着物が戻ってきます。
こちらは返却手配が完了したことを知らせるメールです。
久屋から着物が戻ってきた!戻ってきた着物の状態は?
返送を依頼してから、2日程で久屋から着物が戻ってきました!
素早い対応で嬉しいですね。
箱はこちらが発送したときと同じ段ボールではなく、新しいきれいな段ボールに詰め替えられていました。
返送は佐川急便の着払いで、返送料は【1,660円】でした!
こちらがその領収書です。
箱を開けてみると…緩衝材が沢山詰まっています!しっかり梱包して返送してくれた様です。
箱の一番上には封筒が入っていました。
中身を確認してみると…買取依頼書と身分証のコピーが入っていました。
買取が成立しなかったので、返送してくれた様です。
着物は送った時よりもコンパクトに畳まれ、梱包されていました。
底の方に入っていた着物は、重みで多少のしわが気になりましたが、ほとんど問題ありませんでした!
査定の際に使ったのでしょうか…着物の間に値札が入ったクリアファイルが紛れ込んでいました(笑)
これはコチラで処分しておくことにします。
久屋.comが良くわかる5つの特徴とは!
【特徴1】宅配専門の着物買取店
日本全国どこからでも宅配で着物を送れば買取してくれます。
全国出張買取会社は、場所によってはアポイントに時間がかかったり断られたりするようですが、久屋の宅配買取は全ての地域が対象になっているので心配いりません。
また、対面での査定商談に時間をとられたくない方、近隣に買取店舗が無い方、近隣にあっても量が多くて持ち込み買取が困難な方には宅配買取がとても便利です。
【特徴2】着物の他に帯や和装小物全部買い取り可能
着物だけでなく、帯、帯揚げ、帯締め、草履、コーリンベルトといった雑貨まで宅配で送れば買取ってもらえます(品物によっては値段がつかない場合があります)。
着物とセットになった小物でなくてもOK。単品でそれぞれ査定可能です。
【特徴3】連絡手段はメール。都合の良い時間にやりとり可能
お申し込みは専用サイトから24時間年中無休で受け付け可能です。
査定額の連絡や質問などは全てメールで完結。
朝でも夜中でも都合の良い時間に確認、返信が出来ます。
電話の方が都合が良い方には24時間体制のフリーダイヤルもあります。
【特徴4】梱包材は全て無料
全国のどの地域からでも発送に必要な段ボールや梱包資材が全て無料で送られてきます。
梱包資材も一緒に送られてくるので梱包のための何かを用意する必要はありません。
集荷もWEBで申し込めば佐川急便が来てくれるので宅配のお店に持ち込む必要がありません。
買取にかかる費用も手間もかかりません。
【特徴5】年間取引数5,000件以上の安心の実績
宅配買取専門店ならではのスピーディーさで、荷物が届いてから2,3日で査定を行い、査定成立したら即日入金となります。
高額査定の信頼度もあり、全国の多数の利用者がいます。
久屋.comの良い評判と悪い評判は!?
久屋の良い評判3つ
ファンタジスタ利用者の良い口コミ評判①
高い値で買い取ってもらえました。
祖母の友禅を買取してもらいました。結構な値段がついたので良かったです。査定に立ち会う手間がかからなかったので楽でした。
ファンタジスタ利用者の良い口コミ評判②
梱包資材があるのは助かりました。
着物は段ボールにきっちり入りました。和装小物は隙間が出てしまうので緩衝材も送ってもらえたのは良かったです。
ファンタジスタ利用者の良い口コミ評判③
スムーズに買い取ってもらえました。
着物のことが分からないので買取依頼書の自動承諾の覧にチェックを入れました。久屋さんで査定した金額が振り込まれました。不要なものを送るだけでお金がもらえた感覚です。
久屋の悪い評判3つ
ファンタジスタ利用者の悪い口コミ評判①
相手の顔が分からないと不安
WEB申し込みで梱包材が送られてくる。集荷に出して暫くは本当にお金が入るのか不安な日々でした。査定結果がメールで送られてきたので承諾の返信をしたらちゃんと振り込まれたので良かったです。
ファンタジスタ利用者の悪い口コミ評判②
買取金額に不満
査定のメール連絡が来ましたが、えっ、これだけ?という感じでした。もう送ってしまったので着物の記憶も曖昧で交渉も出来ずそのまま承諾しました。ちょっともやもや感が残りました。
ファンタジスタ利用者の悪い口コミ評判③
一部返品がきかない
査定結果を見て、惜しくなった着物が何枚かあり相談したのですが、返送は全部でないと受け付けてもらえません。送料もこちら負担になるようですので諦めました。
久屋の宅配査定 検証結果まとめ
- 久屋の申し込みにはマイページの利用が便利!返送依頼もマイページの利用でラクラク
- 対応が早く、こまめに連絡をくれるので印象◎
- 返送時の着物のしわが多少気になるが、その他は問題なし
久屋では㈱山徳グループ共通のマイページを利用することが出来るため、申し込みや返送の依頼、査定価格の確認などは全てマイページから行うことが出来ます。
このため、面倒なやり取りは発生せず、スムーズに連絡が出来るので便利です。
また、梱包キット発送、商品到着、査定開始、返送手配…等、各フェーズごとにこまめにメールが届くのも好印象。
今何が行われているのかをタイムリーに確認できるので安心ですね。