家電や衣類、貴金属、ブランドものまで、幅広く買取を行っている【エコリング】
着物の買取も行っているとのことで、今回はこちらに査定の申し込みをしました。

エコリングは20点で2,600円という買取結果になりました。
着物買取ノートの結果では、一番高値で買取してくれたのがバイセルの2万円だったのでエコリングは、10分の1くらいの金額にはなってしまいます。
着物買取業社 | 買取価格(20着) |
1位 バイセル | 20,000円←おすすめ |
2位 買取プレミアム | 18,000円 |
3位 ザ・ゴールド | 10,900円 |
4位 福ちゃん | 9,500円 |
5位 まんがく屋 | 8,500円 |
→着物買取30社の比較した、おすすめランキングの記事はこちら
今回も査定を申し込んだのはこちらの着物、帯です。
業界随一の買取数を誇る人気店!
エコリングは業界トップクラスの買取実績を誇る人気店です。
買取金額の目安がわかりやすいようにホームページに買取した品物とその金額になった理由を掲載しているので、自分の家にあるものと比べてどのくらいになるかを予想することができて安心。
エコリング独自のメンテナンス方法があるため、シミや汚れのついている着物でも引き取ってもらうことができます。
また店舗数が多いため、気軽にお店に行って査定をしてもらうことができます。
エコリングの基本情報をチェック!
買取価格 | 高価買取★★★☆☆ |
評価内容 | ①スタッフの丁寧さ★★★☆☆ ②着物知識の豊富さ★★☆☆☆ ③対応の早さ ★★★☆☆ |
住所 | 東京都中央区新川2丁目1-7 セルコンスクエア 5階 (クリックするとマップに飛びます) |
買取方法 | 出張買取・店頭買取・宅配買取・LINE査定 |
買取対象 | 着物全般・小物 |
料金ポイント | 不明 |
営業時間 | 11:00 ~ 18:00 |
電話番号 | 0120-611-511 |
入金方法 | 即日現金 |
HP | https://www.eco-ring.com/ |
気楽に立ち寄って査定!エコリングの買取方法は?
エコリングには三つの買取方法があります。店頭買取、出張買取、宅配買取です。
店頭買取
店頭買取では近くの店舗に持ち込んでその場で査定をしてもらうことができます。
査定額が満足いくものであれば買取をしてもらえます。
出張買取
出張買取ではWEBの申し込みフォームか電話で訪問日を予約、スタッフが自宅まできてくれます。
一点一点査定をしていき、査定額が満足のいくものであればその場で現金支払いをしてもらえます。
宅配買取
宅配買取ではWEBの申し込みフォームか電話にて宅配キットを注文します。
宅配キットに荷物を入れ、着払いで送ります。
エコリングに到着後、スタッフが査定。査定額の連絡があるので、満足いくものであれば同意をし、入金を待ちます。
※なお、宅配買取では着物を受け付けてないので注意が必要です。
申し込みの流れ
ホームページのトップ画面に【出張買取お申込み】と記載されたピンクのボタンががありますので、こちらをクリックして申し込みフォームに遷移します。
まずは出張可能なエリアかどうかを確認する画面が出てきます。
フォームに郵便番号を入力することで、出張エリアかどうか判定してくれます。
どうやら出張可能なエリアだった様です!
次の質問ですが…
- 本人確認書類に記載された住所と、現在の住まいが一致しているかどうか
- 年齢(成人しているか) 確認をされます。
次の画面では、住所の続きを入力します。最初の画面ですでに郵便番号は入力しているので、大まかな住所については記載されています。
番地やマンション名などを入力し、更に駐車場の有無についても記載をします。
次の画面で氏名、メールアドレス、電話番号を入力します。
次の画面で買取商品について選択をします。
今回は【着物】を選択しました。
更に次の画面では、ブランドを選択するようになっています。
今回はどれも当てはまりませんので、【その他】を選択します。
最後に、予約日を選択し、クーポンを利用する場合はコードを入力します。
予約日については、土日祝日のみ・いつでも、の2択になります。
今回は【土日祝日のみ】を選択しました!
ここまでで申し込みが完了です!
申し込みが完了すると、入力したメールアドレス宛に確認のメールが届きます。
この後の流れですが、電話でのやり取りはせず、メールで何回かやり取りして予約日時を確定させました。
申し込みをしたのは12月でしたので、季節柄混み合っているとのことで中々予約が取れなかったのですが、年明け早々に予約が取れました。
申し込み確定メールには、当日の注意事項が記載されています。
一通り目を通して、あとは当日を待つばかりです!
なお、申し込みは電話でも可能ですが、出張査定専用の番号に掛ける必要があります。
また、平日と土曜日は対応しているのですが、日曜日はお休みですので注意が必要です!
エコリングの予約日前日は?
前日確認の連絡はなく、そのまま当日を迎えました。
エコリングの予約日当日は?
予約時間は11:30~12:30の間と、1時間の幅があったのですが、予約時間の少し前になって、担当者から電話がかかってきました。
到着時間のメドがついた段階で電話をくれたようです。
11:30~40頃に到着しますとのことでした。
いよいよ査定員さんがやってきた!
約束通りの時間に、査定員さんがやってきました。
インターホンに映った査定員さんの様子です。
ネクタイにベストという出で立ちで、首から社員証を掛けています。
清潔感のある印象で好感が持てました!
部屋に着くとまず名刺を差し出して挨拶してくれました。
また段ボールを一箱持ち込んで良いか?との確認があり、段ボールと一緒に部屋に入りました。
査定に入る前に、身分証の提示が必要…とのことで、今回は運転免許証を提示しました。
その場で免許証番号の控えを取ってから査定開始となります。
パンフレットの提示や買取可能な品目についての説明はありませんでした。
査定中の様子
エコリングでは着物を一枚一枚広げて確認することはせず、サッと目を通してから、持ち込んだ段ボールにどんどん詰め込んで行きます。
これまでの業者さんの多くが、メジャーで測る・広げて汚れや状態をチェックするということをしていたので、ちょっとびっくりしました。
唯一、大島に証紙がついていたので、証紙については確認をしていましたが、それ以外はほとんどノーチェックでした。
サッと見て、すぐに段ボールに詰め込んでいきます。
手前に見えるのが詰め込んだ段ボールです。ザクザクと詰め込んでいるので、着物の畳み方が少し崩れています。
査定はものの5分で完了!これまでで一番早いかもしれません。
エコリングの査定結果は?
エコリングの査定価格は【2,600円】という結果でした!
う~ん…なかなかの安さですね!その代わり、買取不可の着物はなく、全て引き取ってくれるとのことです。
次からその詳細を見ていきましょう。
エコリングで評価がついた着物は?
今回は評価額の比較が出来るほど、一枚ごとに値段がつきませんでしたので(泣)
価格がついたものを順に紹介していきます。
⑮色大島紬(証紙あり)…1,000円
こちらは証紙がついていたことから、価値があるとみなされ、【1,000円】という評価になりました。
こういった証紙がついている着物や作家ものの着物は「ブランドもの」と見なされ、評価が付きやすいとのことです。
⑥袋帯…100円
こちらは有名な作家の帯ではありませんが、金糸が多く使われていることから評価が付きました。
作家や有名産地のものでない=ノーブランドと見なされますが、ノーブランドのものは主に海外で販売するそうです。
従って、外国人が好むような金糸、銀糸が多いものは評価が付きやすいとのことでした。
その他まとめて…1,500円
一枚ごとの評価はつかず、まとめていくらという評価でした。
※査定価格の明細には、帯2,600円という表記になっていますが、実際にはその他の着物・帯をまとめて付けた値段と合算した記載となっています。
こちらに価格の一覧表を作成しましたので、参考になさってください。
No. | 査定品 | 購入時の金額(おおよそ) | エコリングの査定額 |
① | 留袖 | ? | まとめて1,500円 |
② | 訪問着 | 30万円 | まとめて1,500円 |
③ | 色無地(一ツ紋・日向紋) | 20万円 | まとめて1,500円 |
④ | 付け下げ訪問着 | 60万円 | まとめて2,000円 |
⑤ | 喪服 | ? | まとめて1,500円 |
⑥ | 袋帯 | 30万円 | 100円 |
⑦ | 袋帯(北山与三郎作) | 50万円 | まとめて1,500円 |
⑧ | 織名古屋帯 | 15万円 | まとめて1,500円 |
⑨ | 染名古屋帯 | 15万円 | まとめて1,500円 |
⑩ | 刺繍名古屋帯 | 15万円 | まとめて1,500円 |
⑪ | 刺繍名古屋帯(アンティーク) | 【中古品】2,000円 | まとめて1,500円 |
⑫ | 麻着物(近江上布) | 6万円 | まとめて1,500円 |
⑬ | 真綿紬 無地(おそらく結城紬) | 30万円 | まとめて1,500円 |
⑭ | 真綿紬 板締め絞り | 30万円 | まとめて1,500円 |
⑮ | 色大島紬(証紙あり) | 20万円 | 1,000円 |
⑯ | 小紋(アンティーク柄を復刻した現代もの) | 20万円 | まとめて1,500円 |
⑰ | 小紋(絞り) | 30万円 | まとめて1,500円 |
⑱ | 小紋(グラデーション染め) | 50万円 | まとめて1,500円 |
⑲ | 羽織(丈が短い) | 15万円 | まとめて1,500円 |
⑳ | 羽織(丈が長い) | 20万円 | まとめて1,500円 |
エコリングの査定後は…?
査定終了時に会員カードを貰いましたので、次回査定時や持ち込みでの査定時に使用したいと思います!
特にフォローコール等はなく、終了となりました。
ズバッとわかる!エコリングの特徴は?
【特徴1】業界トップクラスの買取実績!
エコリングは業界トップクラスの買取実績。高額買取にも定評があります。
どこかで引き取ってもらいたいけれど、どうせだったら高い値段で買い取ってもらいたいですよね。
そんな時に安心して利用できるお店です。
【特徴2】買取額の目安がつけやすい!買取金額の掲載
ホームページを見るとこれまでに買い取った品物の画像とそれについた買取金額、そしてその買取金額になった理由が掲載されています。
自分の家にあるものはどのくらいの金額になるのか、どういうところを見て金額をつけているのか、事前に把握できるのは嬉しいポイントですよね。
【特徴3】LINEで無料査定!
商品の画像をLINEで送信するとその場で査定をしてもらえます!
最近は便利な機能が増えてますます身近なものとなったLINE。写真を撮って送るだけなので気軽さと手軽さは抜群。
ほかのお店と比較したいという時にもささっとできます。
【特徴4】エコリング独自のメンテナンス技術!
エコリングにはオリジナルのメンテナンス技術があるため、シミや汚れのついた着物でも引き取ってもらうことができます。
自分では汚れをとることができず、このままでは売れないのでは……という心配のある着物もエコリングに持ち込んでみてはいかがでしょうか?
なお、着物は店頭買取か出張買取のみで取り扱っています。
宅配買取では取り扱いしていないので、注意が必要です。
【特徴5】スタッフの丁寧な対応!
店頭買取でも出張買取でも、スタッフの対応というのは気になるものですよね。
エコリングのスタッフは物腰柔らかく丁寧であることに定評があります。
大事なものを引き取ってもらう時も、大量のものを引き取ってもらう時も安心して任せられます!
エコリングの良い評判と悪い評判は?
エコリングの良い評判
エコリング利用者の口コミ評判①
良い値段をつけてもらえました
ほかの店では引き取ってもらえなかったものを店頭にもっていって査定してもらいました。一つ一つ丁寧に見てもらえて、すべてに値段をつけてもらえました。しかも思わぬ高額。もう捨てるしかないのかなと思っていたので、とっても嬉しかったです。満足したのでその場で買取してもらうことを決めました。
エコリング利用者の口コミ評判②
シミのあるものなども引き取ってもらえてありがたい
母から譲ってもらった付け下げや帯を買取してもらいました。古いもので箪笥の中にずっとしまっていたので裏地の変色が酷く……引き取ってもらえるのかとても心配でしたが、出張買取で鑑定士の方に見てもらったら大丈夫、とのこと。金額にも大満足です。
エコリング利用者の口コミ評判③
家の不用品を一切合切引き取ってもらえました!
着物だけでなく古い家電や使っていない引き出物などで押入れがパンパンだったので、出張買取をしてもらいました。たくさんものがあったので多少時間はかかりましたが、すべてに値段をつけてもらえてありがたかったです。押入れがすっきりしました。
エコリングの悪い評判
エコリング利用者の口コミ評判①
着物の買取に関しては専門のところのほうがいい
正絹の着物と羽織の査定をお願いしたのですが、どちらも500円にも満たない査定額……ノーブランドの品物にはあんまりいい値段がつかないんだとか。そこまでシミやしわのない綺麗な状態のものだったので納得いかず、買取をやめました。
エコリング利用者の口コミ評判②
査定額がとっても安かった
ノーブランドの古着などは一枚一枚ではなくキログラム単位で金額がつくそうで、その値段もとても安かったです。ちょっと気になったので、ほかのところと比べてみてから検討することにしました。
エコリング利用者の口コミ評判③
あんまりちゃんと見ている感じはしなかったかな
着物を十着ほど持っていったのですが、広げてルーペで見る、というわけではなく、少し触って畳んだままの状態で確認、という感じでした。本当にちゃんと見てくれているのかな、と心配になりました。
まとめ
- 申し込みフォームは入力する項目が多め
- 繁忙期に申し込んだため、申し込みから査定までに1ヵ月かかった
- 買取不可の項目がない代わりに、買取価格は低い
エコリングの対応ですが、申込時や査定時は普通の対応でしたので、気になる点は特にありませんでした。
ただ、今回は繁忙期に申し込みをしたため、申し込みから実際に査定に来てもらうまでに1ヶ月程かかってしまいました。
繁忙期でなければもう少し早く来てもらえるかもしれません。
査定結果については、着物に特化した業者ではない為か、ハードオフと同じくらい安い金額となりました。
ただ、エコリングは海外に強い販路を持っている為、外国人が好む珊瑚や翡翠などは高く売れるとのこと。従って着物よりも帯留などの和装小物の方が高額となる場合もあるそうです。
また、仕立て上りの着物よりは、反物の方が評価が付きやすいとのことでした。
和装小物や、反物をお持ちの方はエコリングに依頼してみると良いかもしれません。